浴室・ユニットバス
ユニットバスとは 、あらかじめ成形された浴槽や壁、天井や床を搬入し、組み立てることで設置する浴室のことです。
ユニットバスのメリットは以下の通りです。
完成までの時間が短い
汚れにくい
暖かい
人に優しい設計
まず大きなメリットといえるのが、完成までに時間がかからない点です。基本的に組み立てだけなので『工期は3~5日』で済むケースが多く、すぐに使えるようになります。
また、お風呂のパーツが一体化しているためつなぎ目が少なく、汚れがたまりにくい点も見逃せません。水はけのよい素材を選べば、掃除もぐっと楽になります。
加えて気密性が高いので、寒い季節でも湯船のお湯が冷めにくく暖かいのもメリットといえるでしょう。
さらに、ユニットバスは、滑りにくさや使いやすさの配慮があることがほとんどです。高齢者や幼児でも不安なく浴しやすく、人に優しい設計といえます。

工事フロー
CONSTRUCTION FLOW

養生
家財や床・壁などが傷つかないよう、材料や職人さんの通り道に養生を行います。
STEP
1

解体、撤去
既存の浴槽、タイル壁・床などの解体・撤去を行います。
STEP
2

給排水工事
新しい給水・排水管や電気配線の工事を行います。
STEP
3

土間基礎工事
ユニットバスを据えるためのコンクリートの土間をつくります。
STEP
4

搬入・組み立て
新しいユニットバスのドアまわりの壁をつくり、壁紙などで仕上げを行います。
STEP
5

大工工事・内装工事
ユニットバスの搬入・組み立てを行い、新しい換気扇や照明器具の電気配線を行います。
STEP
6

完成・お引渡し
各種養生を撤去して、細かいキズ等が無いか最終チェックをした後にクリーニングをしてお客様にお引渡しをします。
STEP
7